販路開拓支援プラットフォーム事業_全国販路開拓専門家会議

全国の地域産品の販路開拓支援のための情報サイト 主催:(財)日本立地センター/全国商工会連合会

販路開拓支援プラットフォーム
全国販路開拓支援専門家会議

1、事業概要・スケジュール

目 的

地域の産学官連携や農商工連携等により、地域の資源を活かした地域発の新製品・新サービスが全国各地で開発されています。しかし、開発された新製品・新サービスが市場に投入され、収益を生みだすことは大きな課題です。このような課題に対して支援を行い、地域の中小・小規模事業者の成長を促し、地域経済の活性化を図っていくことが重要です。
本事業は、地域の中小・小規模事業者にとって、新事業創出を達成するための大きな課題である販路開拓をサポートするために実施します。


事業の概要

全国各地における地域産品を開発した中小・小規模事業者を対象に商品を募集し、全国で活動する販路開拓支援の専門家が問題解決に向けたサポートを行います。
各商品に対して、専門家が個別に販路開拓支援や販売に向けた条件面の調整等のコンサルティングを行うと同時に、全国の専門家のネットワークを活用することによって、販路開拓を効果的に展開します。

実施イメージ

支援決定後、支援専門家と申請者で打ち合わせを行い、販路開拓支援を開始します。

schedule.jpg

実施スケジュール

schedule2.jpg

私たちは、本事業で以下のことを目指しております。

販路開拓支援を必要としている申請者の商品について、具体的な販路開拓の支援を行います。

*本事業は、販路支援専門家を活用することによるモデル事業として実施するものであり、効果的な販路開拓手法等については、今後の販路開拓支援の促進のために、参考事例として紹介する場合があります。あらかじめご了承下さい。


販路開拓支援専門家とは?

事業者様を支援する専門家は、地域の産業、経済を活性化するため、「熱意」を持って活動している方々ばかりです。様々な分野の販路を有する専門家達がネットワークを組み、皆様の販路開拓の取り組みを支援します!

LinkIcon販路開拓支援メンバー紹介ページはこちらから・・

 支援対象商品募集要領のページで
 す。スケジュールおよび申請方法
 等をメニューより参照下さい。

最新情報を随時更新します。

支援商品実績

ankimo02.gif過去の活動実績のほんの一部をご紹介します。

こちらから・・・LinkIcon

販路開拓支援メンバー紹介

senmonka04.jpg販路開拓支援専門家の紹介ページです。

こちらから・・・LinkIcon