販路開拓支援プラットフォーム事業_全国販路開拓専門家会議

全国の地域産品の販路開拓支援のための情報サイト 主催:(財)日本立地センター/全国商工会連合会

販路開拓支援プラットフォーム
全国販路開拓支援専門家会議

児玉 奈々子 プロフィール
児玉奈々子_スプラウツ_顔写真.JPG(株)スプラウツ 代表取締役
地域産品プロデューサー

■大学卒業後広告代理店入社。マーケティングプランナーとして各種消費財・サービスの調査・企画などに携わる。その後、広告デザイン会社でプロデューサーとして各種広告・販促物の企画立案や制作に携わる。2009年、故郷岩手の産品との出会いをきっかけに、地域産品プロデュース会社「株式会社スプラウツ」創業。これまでの広告業界での経験を生かし、地域産品のプロデュースを行い、合わせて「岩手豊(いわてゆたか)」事業として岩手産品のPR/販路開拓/卸も展開。地方産品と都市の消費者をダイレクトに結ぶ活動も行なっております。これらの活動を通じて、地域の活性化を目指しております。
■マーケター、広告プロデューサーとしての経験をベースに、徹底したマーケットイン思考で「売れる地域産品(モノ&サービス)の開発と販路開拓」を推進します。もっとも大事にしたいのは「地域性」と「オリジナリティ」。都市の消費者におもねるのではなく、あまたある競合品を真似るのではなく、その地域の風土に根ざした産品独自のストーリーと魅力を、生産者との密なコミュニケーションにより発掘。「オリジナルな魅力にあふれる地方産品」の発信をお手伝いします。


得意とする支援業務

■商品のコンセプト作り
■ブランドデザイン
 (企業・商品ロゴ/ネーミング/商品パッケージ)
■広告・販促物の企画制作
■商品プロモーション・PR

販路支援関連の主な事業実績

■販路開拓支援プラットフォーム事業(日本立地センター)における「青森県O町の地域ブランド菓子のマーケティング指導ならびに販路開拓支援」
■連携創出企業交流促進事業(岩手県)における「農産加工品(ジャム)の首都圏進出のための商品化可能性評価、マーケティング支援」
■連携創出企業交流促進事業(岩手県)における「農産加工品(ドライフルーツ)商品化のための市場性評価、マーケティング支援」
■無添加ぶどうジュース(岩手県Sぶどう園)リニューアル(商品コンセプト策定、商品ネーミング、パッケージデザイン)ならびに販路支援
■千趣会、三菱食品、セブンネット等への岩手産品販路支援

ホームページ等

株式会社スプラウツ
http://www.sprouts.co.jp/index.html


最新情報を随時更新します。

支援商品実績

ankimo02.gif過去の活動実績のほんの一部をご紹介します。

こちらから・・・LinkIcon

販路開拓支援メンバー紹介

senmonka04.jpg販路開拓支援専門家の紹介ページです。

こちらから・・・LinkIcon