販路開拓支援プラットフォーム事業_全国販路開拓専門家会議

全国の地域産品の販路開拓支援のための情報サイト 主催:(財)日本立地センター/全国商工会連合会

販路開拓支援プラットフォーム
全国販路開拓支援専門家会議

小野寺 正博 プロフィール

小野寺正博_顔写真.jpg小野寺コンサルティング 代表
企画開発コーディネーター

大手コンピューターメーカー、飲食店、外資系ホテル、食品製造会社 企画開発室長を経て、小野寺コンサルティングを設立。農商工連携ビジネスを主に食品加工品開発支援、販路開拓支援を実施しており、企画から製品提供まで商品化にかかる実務全般のコーディネート、アドバイスを提供しております。
大手、中小企業での企画及び販促などの商品化業務、工場製造、サービス現場といった食品に係わる様々な経験をベースに、サポートする中小企業様の現状・立場をふまえて、より良いカタチを上から目線ではなく、企業様と一緒なって創りあげる支援を心がけています。


得意とする支援業務

食品加工品、農商工連携ビジネスにかかるプロジェクトコーディネート。
企画立案、ビジネスプラニング、製造プロセスマッピング、工程管理、衛生指導、製造関連ドキュメント作成、販促ツール作成、マーケティング、プロジェクトマネージメント、販路開拓支援など。

販路支援関連の主な事業実績

○農商工連携事業
・「西船橋野菜を使った加工品開発生産と販売による地産地消推進事業」
  /ちば東葛農業協同組合(千葉県)
  -商品化推進コーディネート、プロジェクト管理、販路開拓支援など
・「千葉県銘柄豚『房総ポークC』を使った調理加工品の製造販売にようブランド化事業」
  /富士総合食品株式会社(千葉県)
  -商品企画立案、ビジネスプラニングなど
・やまぐち機能性食品販路開拓クラスター事業/やまぐち産業振興財団(山口県)
  -山口県産品の首都圏における商品化及び販路開拓支援アドバイザー業務
・平成22年度 地域産品販路開拓支援基金事業 農商工連携案件発掘推進事業
 「全国農商工連携マッチングフェア」/主催:全国商工会連合会(東京都)
  -事務局コーディネーターとして、開催地での生産者と商工業者とのビジネッスマッチング
   支援業務(開催地:青森、宮城、徳島)
  -「第4回アグリフードEXPO大阪2011」(主催:日本政策金融公庫)での広域マッ
   チング支援事業 マッチングコーディネーター/株式会社ふるさとサービス(東京都)

○商品開発支援及びコーディネート
・空港ファースト・ビジネスクラスラウンジのメニュー開発及オペレーション構築
・通信販売冷凍惣菜の商品化コーディネート
・飲食チェーンの受託業務の開発・製造コーディネート
・外資系ホテルのメニュー開発
・大手老舗ホテルのおせち商品開発支援及び
・大手百貨店向けPBおせち商品化支援
・大手百貨店向け通信販売商品の商品化支援及び製造コーディネート
・仕出弁当ブランドの企画立案、メニュー開発及び販売会社とのシステム構築

*企業名は秘匿の為、記載しておりません。

最新情報を随時更新します。

支援商品実績

ankimo02.gif過去の活動実績のほんの一部をご紹介します。

こちらから・・・LinkIcon

販路開拓支援メンバー紹介

senmonka04.jpg販路開拓支援専門家の紹介ページです。

こちらから・・・LinkIcon